銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm "Concertina"

英国ヴィンテージ、シルバーチャーム。




英国では1950年代以降、金や銀で作られたチャームが大変流行しました。

それらはLuckey Charm/ラッキーチャームと呼ばれ、様々なモチーフで作られた小さなチャームをブレスレットに沢山つけて愉しむ、といったものでした。
金は高価だったため、多くはシルバーであり、つけるチャームのモチーフによって魔除けや願い事など色々な意味を込めて愉しんだようです。

1950年代から1970年、1980年頃にかけて、英国では「Nuvo」「CHIM」の2社が多くのシルバーチャームを製作していました。
シルバーのチャームはそのようなブレスレットのパーツであったことから、シルバーの刻印(ホールマークや925等)がされていないものも多くございます。



今回ご紹介するのは、そんなシルバーチャーム。
モチーフは「コンサーティーナ/手風琴」です。
外側には「CHIM」の刻印。ぱかりと開けば、中には演奏中の人が現れる、という凝った仕掛けとなっています。


実はコンサーティーナは英国が発祥。
1829年にイングランドの物理学者・チャールズ・ホイートストンが発明して特許を取得したもので、「コンサート」に女性形縮小辞「-ina」をつけて「コンサーティナ/Concertina」という名前をつけたのは英国の楽器商と言われています。




今回ご紹介するチャームには刻印はございませんが、シルバーチャームの代表的な「CHIM」社の刻印があること、質感的にまず間違いなくシルバー925である、という当方の判断により、スターリングシルバーとの表示とさせていただきました。



ラッキーチャームそのままに、ブレスレットにつけたり、もちろんペンダントトップとしてご使用いただいても素敵。
ロマンティックな手風琴の音色を彷彿とさせる、英国ヴィンテージのちいさなひとしなです。




こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆CHIM社
◆推定製造年代:c.1950-1980年代頃
◆素材:スターリングシルバー(シルバー925)
◆サイズ:高さ約1.5cm
◆重量:5g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、変色や歪みがみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*開閉は爪先でゆっくりと行ってください。歪みのため閉めたときに少しずれがございます。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。
  • 銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm
  • 銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm
  • 銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm
  • 銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm
  • 銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm
  • 銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm
  • 銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm
  • 銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm
  • 銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm

銀の手風琴が奏でる音色 / Vintage Sterling Silver Charm "Concertina"

719-068-6

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2月2日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
**中止となりました**


2月16日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
7日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


3月16日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


3月30日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。