曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass

英国アンティーク、素朴なつくりの拡大鏡。



イングランドの大きなフェアで手に入れた風合い溢れる拡大鏡。

屋外のストール、威厳たっぷりの親爺殿の前に積まれた様々なモノ達。
そこからこの拡大鏡をとりだし、眺めまわし、「いつくらいの物ですかねえ?」と尋ねる私。
親爺殿は肩をすくめ、「そりゃあ、古いよ」。


・・・この拡大鏡については、そのくらいの情報しかございません。
特に刻印があるわけでも、似た物がどこかの博物館にあるわけでもないのですが、経験と勘から100年以上は経っているのではないか、と推測いたします。



歳月を経てかなり黒ずんでおりますが、フレームは真鍮でしょう。
作りは非常にシンプル。
約8mm幅の真鍮の平棒をくるっとまるめ、持ち手部分をぴったり合わせてネジでとめた・・・それだけの形。

レンズは絶妙に釘で留めてあり、一部はフレームから少し離れております。
現在のところ、カタつきなどはなく、しっかりととまっています。


レンズは大きめで厚みがあり、拡大率は高め。
ただ、フレームよりわずかばかりレンズが厚い様で、テーブルに置くと中心部分が先に接地してしまいます。
そのせいでしょうか、レンズ中心部分には小傷が多くできてしまっております。


レンズが大きめなので、他の部分でも十分見えるのですが、中心が見えにくいというのは、どこか歯がゆいような感じがいたします。
素朴な風合いと歳月を経た味わいは格別のものがございますので、ディスプレイやオブジェとしてのご使用がおすすめ。

もちろん、中心が見えなくても問題ない、という心の広い方は、拡大鏡としてご使用いただければと思います。



英国から来た、素朴な造りの古い拡大鏡。
どこか心和むアンティークのひと品です。



こちらからも拡大画像をご確認いただけます。


◆England
◆推定製造年代:c.19世紀
◆素材:ガラス、金属(おそらく真鍮)
◆サイズ:長さ約20.5cm 拡大鏡部分の金属枠外寸直径約8.5cm 厚み約0.8cm
◆重量:174g
◆在庫数:1点のみ


【NOTE】
*古いお品物ですので、一部に小傷や汚れ、錆びや変色がみられます。詳細は画像にてご確認ください。
*レンズの中心部分に小傷がみられます。
*レンズ周囲にはざらつきがみられますが、手に触れる場所ではございません。
*画像の備品は付属しません。
*上記ご了承の上、お求めください。

  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass
  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass
  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass
  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass
  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass
  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass
  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass
  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass
  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass
  • 曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass

曲げて留めて出来上がり /Antique Magnifying Glass

619-403

0円(内税)

購入数

CONTENTS

出店カレンダー

2025年2月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
2025年3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
2月2日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
**中止となりました**


2月16日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


3月7日及び8日(金土)
谷中骨董市
延命院 前庭及び駐車場
東京都荒川区西日暮里3-10-1
10-16時
7日は当店は14時半より撤収開始
天候により中止あり
(出店確定)


3月16日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


3月30日(日)
大江戸骨董市
有楽町東京国際フォーラム
9-16時
当店は14時撤収開始
天候により中止あり
(出店予定)


【ご注意】
大江戸骨董市は終了時刻が16時ですが、当店は手持出店のため、終了時刻には全て片付けている状態の完全撤収が求められています。当店は細かい物が多く時間がかかるため、2時間前には撤収を開始いたしますので、どうかご了承ください。大江戸骨董市はお早めのご来場をおすすめいたします。